
そうですね、高麗人参は別名朝鮮人参とも言われています。中国においては不老長寿の薬として使われてきました。現在でも滋養強壮剤や精力剤、ペニス増大サプリメント、薬によく使われています。
中国では秦の始皇帝が愛用したとも言われています。日本でも記録が残っており徳川家康が愛用していたと言われています。
古くから高麗人参の薬効が万能薬として用いられていたことがわかります。
それでは、今回は高麗人参の効果やペニス増大として効果を期待できる栄養素が含まれているのか詳しく説明していきますね。
目次
高麗人参とは?
高麗人参は、朝鮮半島から中国の北東部に自生するオタネニンジンというウコギ科の植物の根の部分です。
主な成分は、サポニン(ジンセノイド)で30種類以上のサポニンが含まれています。優れた薬効をしるすことから漢方薬や男性サプリメント、薬などの原料として使わます。
その他、人間の体の元気の源ともなるタンパク質やビタミン、ミネラルなど豊富な栄養を含み栄養価の高い食物のひとつです。

高麗人参って健康にいいけど苦いですよね。。。

その苦味が一番効果を発揮してくれるサポニンなんですよ、森田さん!!

良薬は口に苦しといいますが、まさにその通りということですね。

サポニンは、活力アップや滋養強壮、若々しさを保つのに有効な成分です。
生活習慣病の予防、男性の活力アップなどの優れた効果を発揮するため不老長寿には欠かせない成分なのです。

サポニンは小豆や大豆にも含まれているけれど、サポニンの含有量が圧倒的に多いのが高麗人参なんだよ!高麗人参のサポニンは他の植物に含まれているサポニンとは異なった化学構造をしていて効能も違います。
精力アップや活力アップをしたいなら高麗人参がいいでしょう。

一般的に、人の身体に根の形が似ているものほどいい品質であると言われています。また、加工法によって水参・白参・紅参に分けられます。簡単に違いを説明していきますね。
高麗人参の種類
- ■水参(すいじん)
- 加工していない収穫したままの状態の高麗人参のことをいいます。韓国料理のサムゲタンなどにも使われる一般的に手に入る高麗人参です。これを加工することで紅参と白参に分けられていきます。
- ■紅参(こうじん)
- 約6年程度かけて栽培された高麗人参を皮ごと蒸して乾燥させたものです。高麗人参は蒸すと赤くなることからこのように紅参と呼ばれます。
栄養素は皮やヒゲの部分に多く含まれているため、紅参がサポニンなどの薬効成分が多く希少価値も高まります。 - ■白参(はくじん)
- 3~4年のかけて栽培された高麗人参の皮を剥きそのまま乾燥させます。皮を剥いてしまうためサポニンの含有量は紅参に比べるを減少してしまいます。
特に紅参(こうじん)を作る加工法はも千年以上も引き継がれてきた伝統的な方法です。加工法の違いによって有効成分が大幅に違ってくることを覚えておきましょう。
紅参は、高麗人参の中で最も希少価値が高く高級品になります。薬効効果が最も高く長期保存できるため薬や精力剤などの原料となっています。
体を元気にする高麗人参の効果とは?
- ドーパミンの分泌を促進、やる気アップ
- 内臓の働きが活発になり元気な体になる
- 身体の中の水分を維持して脱水や老化などを防止する
- 体の血の巡りを良くします。
- 冷え性の改善効果があります。
- 疲労回復

長生きはしたいけど元気に歳をとりたいのでペニス増大目的としても摂取したいけど、体の健康のためにも摂取したいと思いました。

老化しらずの元気な体を維持するためには血管がとっても重要なのよ。高麗人参は、動脈硬化を防いで心筋梗塞や脳梗塞など血管が詰まってしまう病気を予防できる万能薬なんですよ。

多分僕はドロドロ血液だから摂った方がいいですね。
高麗人参がペニス増大にどうして効果があるのか?
病気の予防や健康を維持する効果があることはわかりましたが、では、それが精力の増強やペニスの増大に効果があるのかみていきましょう。
【効果1】血の巡りを良くする効果
勃起不全や勃ちが悪いという方では、体の血の巡りが悪くなっている場合が多く、勃起時に十分に血液がペニスに充満しないためこれらの症状を起こしてしまいます。
高麗人参に含まれるサポニン、特にジンセノシドには体の血の巡りを良くする効果があると言われています。血液中のコレステロールを下げ、血液をサラサラにする効果や血管のしなやかさを保つ効果があります。動脈硬化や血管の老化を防止し、ペニスへの血液の流入を増加させます。
【効果2】男性ホルモン分泌促進
ヤル気や集中力を高めるドーパミンという神経伝達物質の分泌を促します。すると、副腎が刺激され男性ホルモンの分泌も増加し精力・性欲が向上します。
直接的に男性ホルモンを分泌させるはたらきがあるわけではありませんが、このようなかたちで男性ホルモンの分泌を増加させる効果があります。
【効果3】血糖の上昇を抑える
ストレスによる血糖の上昇を抑えます。ストレスによる体へのダメージを抑えます。自律神経も整い、内分泌の活動も活性化するため体に活力を与えることができます。
過度のストレスは男性器にとってもよくありませんし、体の健康にもよくありません。体が元気になることで男性機能も向上し、いつまでも男性として元気でいることができます。
このように高麗人参は、コレステロールや中性脂肪を減らし血行を促進させ血管を元気にします。血のめぐりがよくなると体の代謝もよくなり、健康的な体を作ることにつながります。
間接的には、男性ホルモンの分泌がアップする効果もあるため精巣の活性化につながり、男性機能の向上によりペニス増大のサポートをします。
また、男性ホルモンが高い濃度の男性は、寿命が長く病気をしにくくなることが分かっており、まさに不老長寿の薬草といえます。
更年期や冷え症に効果あり!
ペニス増大以外の効果としては、更年期障害の改善効果があります。高麗人参は、毛細血管を拡げて血液の流れが改善するため、冷え性が改善されます。
また、骨髄に人参サポニンが働くことによって、赤血球の健康なものを作るサポートをしてくれるので、貧血の改善が期待できます。
女性の40代~50代の場合には、頭痛、顔のほてり、めまい、動悸、手足の冷え、肩こり、腰痛というような更年期特有の症状でお悩みの方にも高麗人参は有効です。このようなホルモンのアンバランスを改善する効果があるため、女性特有の病気に対しても効果が期待できます。
服用方法・目安摂取量について
服用する時期としては、特に決まったものはありませんが、一般的には、別の漢方薬と同じようにお腹が空いている時に飲むと効果が期待できます。服用する場合には、一緒に水分を十分に摂りましょう。吸収が素早く行われます。
一般的に服用する量としては、1日に3回、1回あたり1gが基本になります。
どのような副作用があるか?
高麗人参は、世界保健機構(WHO)やアメリカのFDAでは、副作用の少ない食品とされています。
ただし過剰に摂取した場合には、頭痛・下痢・動悸・発熱・吐き気、めまい、のどの渇きなどの副作用がでる場合がありますので、摂りすぎには注意しましょう。
韓国で行われた副作用の研究によると、1回あたり数キロを飲み続けた場合にみられたという報告があります。1日の摂取目安量を守って服用すれば、副作用の症状がでることは少ないでしょう。
ただし、体質などで体に合わない場合もあるので、何か異変を感じる場合は服用を控えるようにしましょう。
一緒に摂ると相性の良い成分
一緒に摂ると相性の良い成分としては、マカが挙げられます。
マカは、高麗人参と同じように血液の流れが改善される効果が期待できるため、相乗効果が期待できます。
高麗人参が含まれている注目の増大サプリ
- ■200㎎
- ビグレックスプラス
- ■125㎎
- エクステンド
- ■120㎎
- メガマックスウルトラ、メガマックスプロ、VP-MAXプラス、ビリリティピルズ
- ■60㎎
- プライムモンスター
- ■配合量記載なし
- バリテイン、シトルリン革命王、ファーミアペニス
筆者からのワンポイントアドバイス

高麗人参の苦味のもととなるサポニンには、健康的な体をつくるサポートをしてくれる優秀な成分であることがわかりました。
血流がよくなると体の代謝もよくなり、男性ホルモンの分泌が活発になり精力アップ、ペニス増大の効果が期待できます。
漢方薬の中においても副作用が少ないものであるため、日常的に摂取できる成分だと思います。
ただし、そのまま食べるというのは苦くてまずいですし、手に入れるのも大変なので、サプリで摂取するのが便利でしょう。ペニス増大を考えている人はぜひ高麗人参入りのサプリを試してみてはいかがでしょうか。
高麗人参といえば滋養強壮、精力増強成分でとても有名ですよね。漢方系の精力剤には必ず入ってるイメージがあります!!